採用情報

エントリーはこちら

自由な雰囲気で、
色々な話がしやすい職場。

【生産管理職】東京工場 製造三課
Y.Y

自由な雰囲気で、
色々な話がしやすい職場。

【生産管理職】東京工場 製造三課
Y.Y

入社のきっかけや決め手になったポイントは?

元々ものづくりに興味があり、メーカーを志望していました。そのなかで126日という年間休日の多さが一つのきっかけになり、当社でならワークライフバランスの充実が図れると思い、入社を決めました。

会社の雰囲気や普段の仕事内容は?

現在は手すり照明という製品の生産管理業務を行っています。営業担当者が受注してきた仕事を設計担当者が作図し、その図面をもとに製品の生産を行うという流れです。
私の部署は比較的自由な雰囲気で、色々な話がしやすい職場かなと思います。私の性格的にも自分の意見を言いやすいという点は合っているのかなと思います。

1日の平均的なタイムスケジュールを教えてください。

8:00  出社、メールチェック
9:30  設計からの図面を元に、製作協力会社へ材料を手配
12:00 昼休憩
13:00 製作協力会社へ訪問し、実物・寸法の確認
15:00 物件ごとの原価計算
16:30 事務処理
17:30~18:00 退社

仕事で大変だったことや失敗談があれば教えてください。

入社当初は発注ミスをしてしまうこともありましたが、周りの方のサポートもあり、徐々に慣れることができました。また、図面を見ただけだと分かりにくい難しい納まりの製品をつくる際、製作協力会社の方と電話をするだけだとイメージが湧きにくいため、苦労することが多いです。ただ、そういう製品ほど実際に取り付いたときの達成感が大きく、仕事の中で大きなモチベーションとなります。

当社で働いていて誇れることは?

著名な建造物等にも多くの製品を納めているため、CMや広告で出てくるような大きな現場に自分が関わることができるというのは、働いていて誇れる点かなと思います。

(職種・部門は2025年現在)

新卒採用トップへ戻る
ナカ工業新卒採用 LINE公式アカウント

採用に関する情報をいち早く配信いたします。

友だち追加QRコード

2026卒向け

こちらは高専、大学、大学院を2026年3月に卒業見込みの方および既卒の方が対象です。(学部・学科不問)

応募・選考フロー

下記のバナーよりエントリーいただくと、会社説明会の予約およびエントリーシートの提出が可能です。

エントリー2026

マイナビからもエントリーできます。

マイナビ2026
2027卒向け

こちらは高専、大学、大学院を2027年3月に卒業見込みの方および既卒の方が対象です。(学部・学科不問)

下記のバナーよりエントリーいただくと、オープン・カンパニーの予約が可能です。

エントリー2027

マイナビからもエントリーできます。

マイナビ2027
採用に関するお問い合わせ先
〒110-0015 東京都台東区東上野2-18-10
日本生命上野ビル3階
ナカ工業株式会社 人事部人事課
担当/河野(こうの)・古居(ふるい)・中村(なかむら)
Tel:03-5817-5301
Mail:saiyou@naka-kogyo.co.jp